top of page
Call us: 075-671-2755
長野オート
I am your mechanic...for your safety driving life.

京都市南区 JR西大路駅すぐ
京都市南区吉祥院中島町33-3

SHAKEN-そもそも車検とは?
安全基準だけじゃ足りない?
「車検を受けていれば次の車検まで安心だ。」と思っている方が多くおられますがこれは大きな間違いです。
車検とは、検査を受ける時点で法律で定められた
「保安基準」に適合しているかどうかの検査であって
次の車検までの安全性を保障している訳ではないからです。
現に車検をしてまだ1年も経ってないのに車の調子が悪い…ということは良くあることです。
だからこそ大切なのが、常に車検に合格できるようなコンディションの良い状態にすること。
人の身体と同じ、日頃のケアが大切
なのです。
車検の中身は?
車検で大切なことは?
車は本当に便利な乗り物です。特に、毎日通勤やお仕事で使われている方にはなくてはならない存在と言っても」過言ではないはず。2年に一度やってくる車検に、「ああ~またお金がかかる。」と落胆する前に、まずは車の使用頻度を
担当整備士に伝え、どの時点でどの様なケアを日頃から取り込んでおくことが必要かを乗り手自身が理解することが
結果として車検や不慮の事故で大金を払わなくて済むことに繋がると私たちは考えます。
そういう小さな日頃のケアはいくつもあるのです。 車検を機に、ご自身の車の特徴や乗り手自身の生活環境を少し
意識し直してみてはいかがでしょうか?

正式には『自動車検査登録制度』と呼ばれ、日本でミニカー・小型特殊自動車を除く自動車や排気量250cc超の自動二輪車に対して保安基準に適合しているかを確認するため、一定期間ごとに国土交通省が検査を行うことを指します。また自動車の所有権を公証するために登録する制度でもあり、これを略して『車検』と呼んでいるのです。

bottom of page